ホームページはこちら
OWNER'S PROFILE HPやブログに関する カテゴリ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 冬の枯れ庭の落ち葉を集めながら山野草や球根の芽を見つけたり、先日は茂り始めた草をハリキッてむしっていたら、うっかり花が咲く前の乙女百合を抜き取ってしまうところでした。そういうときは今年もやっと会えたねとうれしくなってしまいます。 写真にあるのはケヤキの木の赤ちゃん。今年の春先に庭仕事をしていたら偶然草の中から小さな子葉が顔を出しているではありませんか。うちの小さな小さな庭にはケヤキなど植えていないしご近所にも見当たりません。でも、、、あれっ、うちから300メートル離れたところに大きなケヤキが立つ神社があります。そこから種がこぼれ飛んできたんだ、、、!こんなところまで旅をしてきたなんて、、、。それからなんだかその実生のケヤキがとても大切に思えて、うちにあった直径5センチほどの豆鉢に移して大切に育てています。あれから数ヶ月たちましたが、これでもずいぶん生長したのですよ。 こぼれ種って思いがけないおすそ分けのようで、ちょっと驚きがあり、そしてとても心あたたまるもの。 malusのこぼれ種も本当のこぼれ種のように、いろんな人のところへ飛んでいって思いがけないたくさんの人との出会いがあればいいなあと思います。 ライフスタイルブログランキング ランキングに参加してみました。よかったらクリックしてください。 #
by malussato
| 2006-07-04 16:30
| その他
|
ファン申請 |
||